お知らせ

八王子市で腰痛治療でしたら、H&H八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整骨院へご相談ください❢

姿勢矯正やパーソナルトレーニング、鍼治療などを取り入れ腰痛の根本治療を行っているh&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院です。

何度も繰り返すぎっくり腰には根本治療が大切❢

ギックリ腰は突然起こる腰の激しい痛みで【魔女の一撃】とも呼ばれています。
重い物を持ち上げた時だけでなく、くしゃみやちょっとした動作でも発症することがあります。

ぎっくり腰の原因

・姿勢不良(骨格の歪み)
猫背や反り腰、ストレートネック、長時間のデスクワークでの姿勢は日常での姿勢は筋肉を過剰に収縮させ、筋肉の血流を悪くし柔軟性を低下させてしまいます。
骨格も歪みやすく、骨の動きを筋肉でカバーしようともする為、腰に過度な負担がかかります。

・筋肉の急な緊張や損傷
何らかの要因が働き続ける事で、筋肉が疲労しやすく血行不良により冷えが促進され、硬くなってしまいます。
急な筋肉の収縮や無理な動作で一気に負担がかかる事で筋肉が傷つき激しい痛みとして現れてきてしまいます。

・インナーマッスルの弱さ
インナーマッスルは身体を支える為の大切な土台です。
骨盤を正常に支え、身体のバランスも保ってくれている筋肉達です。
不良姿勢や筋力バランスの乱れなどによってインナーマッスルは低下しやすく、この力が弱くなればなるほど、腰に直接かかる負担は大きくなってしまいます。

急性での痛み治療&根本治療

姿勢の乱れや筋肉のバランスを整えてあげるだけで腰への負担は分散できます。
当院では、ハイボルト治療と姿勢矯正を組み合わせて痛みの強いぎっくり腰への根本治療を行っております。

《ハイボルト治療》
ハイボルト治療は高電圧の電気刺激を使った治療です。
💥急性の強い痛みを素早く軽減
💥炎症を抑え、筋肉の緊張緩和
💥痛みの原因となる深部の筋肉にもアプローチ
等といった効果が期待できます。

《姿勢矯正》
専用の機器を使用し、背骨から骨盤まで全身の細かな骨格を整えていきます。
💥痛みのない機器で小さいお子さん~ご高齢の方も安心して行える
💥骨格のバランが整うことで、重心の安定化
💥筋肉への負担バランスを整える
💥姿勢も整い、見た目の変化も
💥インナーマッスルの活性化
等、痛みを根本から整える効果も期待できます。

ぎっくり腰は、一度起きてしまうと完全に完治するまではしっかりと根本から治療する必要があります。
この治療がしっかりと行えないと、何度も繰り返し癖になってしまう方も…。

【痛みを取る×姿勢矯正】を行い、癖になるのを防ぎましょう❢

⇩⇩⇩腰痛について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください⇩⇩⇩

骨格が歪んでしまう原因は日常の生活習慣!?

私たちの体は、本来バランスよく骨格が整っています。
しかし日常の何気ない習慣によって、少しずつ歪みが生じ、腰痛や肩こりなど様々な不調につながってきます。

骨格が歪む主な理由

・長時間のデスクワーク
猫背や前かがみの姿勢が続くと、背骨や骨盤が歪みやすくなります。

・足を組む癖
片方の骨盤に負担がかかり、骨盤や背骨の歪みに左右差が生じやすくなります。

・カバンを片方だけで持つ
肩の高さがアンバランスになり、背骨が捻れやすくなってしまいます。

・運動不足
体を内側から支えるインナーマッスルが弱くなってしまい、骨格が安定せず歪んできてしまいます。

※骨格の歪みがある方の多くは、肩こりや腰痛、疲労感の蓄積、自律神経の乱れなど様々な不調をきたしてきてしまいます。

普段の姿勢から意識する

骨格の歪みは、日常生活の小さな癖の積み重ねで起こります。
日々の習慣を見直し、症状に合った姿勢矯正やトレーニングを取り入れ身体バランスを整えましょう❢

普段から最低でも
【足を組まない】【片足重心にならない】【片方の肩でカバンを持ち続けない】
この3つを意識していきましょう❢

当院では、骨格矯正を取り入れつつパーソナルトレーニングによって姿勢の根本治療を行っております。
気になる方は、お気がるに下記のリンクからご予約ください( *´艸`)

生理中の腰痛を少しでも緩和させるために

生理の時に腰が重く痛くなる…
そんな経験をしている女性は少なくありません。
この痛みは、ホルモンの影響や骨盤の歪みなどが関与してきます。

生理痛での腰痛原因

・子宮の収縮による血流不足
生理中は子宮が収縮し、骨盤周りの血流が悪くなる事で腰に痛みが出やすくなります。

・骨盤や姿勢の乱れ
普段から脚を組んだり、片足重心、反り腰、猫背だと生理中にさらなる負担がかかり腰痛の悪化理由に😢

・筋肉の緊張や冷え
腰やお腹周りの筋肉が硬くなってくると、全身の血行不良にもなりやすく血流が滞りやすく痛みが増加しやすくなってしまいます。

鍼治療と姿勢矯正を組み合わせ治療していきましょう❢

《鍼治療》
鍼によって血流を改善し、自律神経を整える事で子宮や骨盤周りの緊張を緩和します。
痛みの原因解決だけでなく、生理周期の乱れや冷えの改善にも効果が期待できます✨

《姿勢矯正》
骨盤や背骨など全身の骨格を整える事で、生理中にかかる腰への負担を分散軽減できます。
普段から姿勢を整えておくことで、生理痛による腰痛を予防することにもつながってきます✨

生理痛による腰痛は、血流の滞りや骨盤の歪みが大きな要因でもあります。
鍼治療で内側から整え、姿勢矯正で身体の土台を安定させることで、生理を少しでも快適に過ごせるようサポートをさせていただいております。

産後と育児での腰痛は骨盤底筋を鍛えていきましょう❢

出産後、多くのママが悩むのが腰痛です。
産後は体のバランスが大きく変化するため、腰への負担が大きくなってしまいます。

産後・育児での主な腰痛原因

😢出産で骨盤が開き、安定性の低下
😢妊娠中からの姿勢の変化で腰に負担が蓄積
😢筋力、特に【骨盤底筋】や腹筋が弱まり支える力が不十分に
😢赤ちゃんの抱っこや授乳で前かがみの姿勢が続く
😢抱っこ紐やおむつ替えなどで腰に偏った負担がかかる
😢睡眠不足や疲労で回復が遅れてしまう

当院の姿勢矯正で骨盤底筋と腰痛予防

【骨盤底筋】は、骨盤の底で内臓を支える重要な筋肉です。
産後に弱まると、腰痛だけでなく尿漏れや姿勢の崩れにもつながってきます。

~産後矯正で行えること~
💡専用の矯正機器を使用し骨盤の歪みや開きを矯正
💡育児で凝り固まった、偏った筋肉のバランス改善
💡EMSによる骨盤底筋のトレーニングで骨盤を支える力のトレーニング
💡腰痛再発予防

産後の腰痛は自然に良くなると思われがちです。
しかし、実は骨盤や筋肉のケアが欠かせません!!

当院は、小さなお子様も一緒にご来院可能です(^▽^)/
さらに、ベビーカーのまま院内にも入れますのでご来院の際は是非ご連絡ください!(^^)!

坐骨神経痛・梨状筋症候群での姿勢矯正とトレーニングの大切さ

お尻から脚にかけての痺れや痛みを感じる時、代表的な原因に【坐骨神経痛】や【梨状筋症候群】があります。

《坐骨神経痛》
腰椎や椎間板の問題、姿勢不良などで坐骨神経が圧迫される事で起こります。
腰からお尻、足にかけて強い痛みやしびれが出るのが特徴です。

《梨状筋症候群》
お尻の奥にある梨状筋が硬くなり、その下を通る坐骨神経を圧迫して痛みや痺れが出ます。
著時間の座位や姿勢不良でも起こりやすい症状でもあります。

姿勢矯正とトレーニング

骨盤や背骨の歪みを整える事で、神経への圧迫や筋肉の過緊張を減らし症状の改善につながります。

インナーマッスルも鍛える事で、骨盤を更に安定させ筋肉への負担を軽減していきます。
お尻や体幹を強化し、身体の筋力バランスを整えると体の柔軟性も向上し予防治療も期待できます✨

当院でも、姿勢矯正とパーソナルトレーニングを組み合わせた根本治療も行っておりますので辛い症状でお悩みの方はお気がるにご相談ください!(^^)!

八王子市横山町12-1YOビル1階
0426497603
株式会社h&h innovations
h&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院

お体のご相談は、h&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院へ

営業時間日・祝
10:00~22:00-

※当日予約できます。20時以降は完全予約制。

お問い合わせをする
(予約以外のご用件はこちら)

JR八王子駅「北口」から徒歩7分。ユーロード沿いで通いやすい、おしゃれな整骨院です。

h&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院 外観
来院された方のクチコミを見る
h&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院 最寄り駅からのアクセス地図

電車、バス、お車での行き方案内を見る

h&h八王子ユーロード整骨院のコンセプトとこだわりを見る