お知らせ

【夏バテと腰痛】夏に体調を崩しやすい方はh&h八王子のパーソナル鍼灸整骨院・整体院へご相談を❢

暑い夏の暑さに負けないよう内側からお身体のサポートをさせていただいている、h&h八王子のパーソナル鍼灸整骨院・整体院です。

夏になると、こんな症状が増えていませんか?
 • 身体がだるい、疲れやすい
 • 食欲がない、夜眠れない
 • 腰が重い、痛みがひどくなる
 • デスクワークや車の運転がつらい

このような状態は、夏バテと腰痛のダブルの不調が重なっている可能性があります。

夏バテと腰痛の関係

夏バテの主な原因


 • 気温・湿度の高さによる体力の消耗
 • 冷房と外気の温度差による自律神経の乱れ
 • 冷たい飲食物の摂りすぎで胃腸機能の低下
 • 睡眠不足・運動不足

これらの要因は、すべて腰痛の悪化にもつながります😢

夏に腰痛が悪化する理由

1. 筋肉の血流が悪くなる
冷房の効いた室内で長時間過ごすと、腰まわりの筋肉が冷えて硬くなり、血流が低下します。これが腰痛の原因に。

2. 姿勢の乱れ
暑さや疲労感で猫背や前かがみがクセになると、骨盤や背骨のバランスが崩れ、腰に過剰な負担がかかります。

3. 運動不足
外出を控えがちな夏は、運動量が落ちて筋力が低下します。
特にインナーマッスル(体幹)の弱化が、腰を支えられなくなる要因に。

⇩慢性的な腰痛にお悩みの方は、体の根本からしっかりとケアをしてあげる必要性があります❢⇩

夏バテ+腰痛を防ぐ7つの習慣

1. 水分&ミネラルをこまめに補給
⇨汗をかいたら水だけでなく、ナトリウムやカリウムなどのミネラルも一緒に補給しましょう(みそ汁・スープ・スポーツドリンクなど)。

2. 冷たい飲食物を摂りすぎない
⇨アイスや冷たい飲み物はほどほどに。胃腸の機能を低下させ、身体全体のエネルギーが落ちます。

3. 睡眠の質を上げる
⇨エアコンは26〜28℃を目安に設定し、寝苦しさを避けつつ身体を冷やしすぎないように工夫を。
寝る前のスマホも控えめにして深い眠りを意識。

4. 姿勢を正す
⇨座りっぱなし・立ちっぱなしの時間が長くなると姿勢が崩れやすく、骨盤のゆがみや背骨のねじれが腰痛の原因になります。
姿勢矯正ストレッチやチェアの座り方も見直しましょう。

5. 軽い運動を習慣にする
⇨朝や夕方のウォーキング、軽めのストレッチでもOK。
筋肉が動くことで血流が促進され、腰痛予防に効果的です。

6. 体幹(インナーマッスル)を鍛える
⇨腰を支えるのは「腹横筋」「多裂筋」などの深層筋。
EMSトレーニングや、ドローインなどの体幹トレーニングで支える力を強化しましょう。

7. 姿勢矯正+パーソナルトレーニングで根本改善
⇨当院では、骨格の歪みを整える姿勢矯正と、腰を支える筋肉を強化する≪トレーニング(EMSなど)≫を組み合わせ、夏の体調不良・腰痛に対応したケアを行っています。

夏バテと腰痛は無関係に見えて、実は体の不調が全体的に関係しあって起こるものです。
水分・栄養・運動・姿勢を意識して生活を整えることで、夏を快適に過ごすことができます。

当院では、姿勢改善や筋力アップをサポートする施術やトレーニング指導を行っております。
腰の不調や夏の体調管理について気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください!

八王子市横山町5-14will do八王子1F
0426492522
株式会社h&h innovations
h&h八王子のパーソナル鍼灸整骨院・整体院

お体のご相談は、h&h八王子のパーソナル鍼灸整骨院・整体院へ

・平日土日祝日 22時まで受付(火曜日休診)
 ※当日予約OK、20時以降は完全予約制
・JR八王子駅「北口」から徒歩5分
・京王八王子駅「出口3」から徒歩6分
とても通いやすい、おしゃれな整骨院です。

来院された方のクチコミを見る
H&H八王子のパーソナル鍼灸整骨院・整体院 最寄り駅からのアクセス地図

電車、バス、お車での行き方案内を見る

h&h鍼灸整骨院のコンセプトとこだわりを見る

今すぐ予約する
※当日予約OK、20時以降は完全予約制です。

お問い合わせをする (予約以外のご用件はこちら)