- 股関節が痛くて歩けない…
- 股関節の左右片側だけ痛む…
- 急に股関節痛が…車の乗り降りがつらい…
- スポーツをしたら腰の横が痛い…
- 股関節が痛むのは、なにかの病気…?
男性も女性も股関節の痛みや原因がわからず悩む方がいます。
ここでは股関節痛、膝・肘の痛みの原因と、h&h八王子のパーソナル鍼灸整骨院・整体院での痛みの緩和方法をご説明いたします。
八王子駅から徒歩5分、h&h八王子のパーソナル鍼灸整骨院・整体院では、股関節痛、ヒザ・ヒジの痛み緩和が可能です。ご予約は以下のページからできます。
→今すぐ予約する。
股関節痛、ヒザ・ヒジの痛みの原因
股関節痛の原因をお話しする前に、股関節がどうなっているのかご説明します。
股関節の骨は、「骨頭(こっとう)」という球体を「臼蓋(きゅうがい)」と呼ばれるお皿で受けるように動きます。
このお皿から球体がはみ出た状態を「臼蓋形成不全(きゅうがいけいせいふぜん)」と言います。
臼蓋形成不全では股関節の動きが悪くなり、まわりの筋肉がかたくなるため、股関節の痛みを起こしやすくなります。
それ以外の原因では、運動不足によって筋肉が使えず股関節の動きが悪くなり、痛めてしまう方もいます。
とくにデスクワークで長時間座ることが多い方は股関節がちぢみ、筋肉がかたくなりやすいです。
その状態でスポーツなどをして負担をかけると、股関節の痛みは起きやすくなります。
ヒザが痛くなる方はご高齢者に多く、ヒザのまわりや太ももの前の筋肉が弱くなり、関節に負担がかかって痛みが出ます。
若い方のヒザの痛みの場合、スポーツ中にヒザが内側に入ったり、靭帯が伸びたりして痛める方が多いです。
(野球やテニスなどでヒジを痛める方もいます)
股関節痛をほうっておくと起こり得る症状
股関節痛をほうっておくと歩きにくくなります。
また、股関節の骨がけずれたり、筋肉がかたくなったりして、ヒザの痛みや腰痛につながります。
まずは、30代から40代で股関節に軽い痛みが出てきます。初期には、例えば捻るような姿勢をした時に股関節が痛くなる程度で、軟骨が残っているうちはあまり痛みを感じないかもしれません。軟骨がどんどんすり減って進行期に差し掛かると、股関節が常に痛くなります。この状態が続くと病院で整形外科を受診する人が多くなります。末期になると安静時にも痛くなり、左右の脚の長さに差が出て、歩き方のバランスが悪くなることもあります。
臼蓋形成不全に伴って起こる股関節の痛み
痛みは放置せず、なるべく早く当院にて施術を受けることをおすすめします。
h&h整骨院が提案する股関節痛、ヒザ・ヒジの痛み緩和方法
まずは、かたまった筋肉をゆるめるマッサージや、運動不足を解消する「運動療法」をご提案します。
股関節の片側に痛みが出る方は骨盤がゆがんで重心がかたよっているので、「骨盤矯正」で骨盤を正します。
また、お腹に力が入らないと重心が前にかたより、骨盤が前に倒れます。すると股関節まわりの筋肉や太ももの前の筋肉がかたくなり、股関節の動きが悪くなります。
これらを解消するため、お腹やお尻を「EMSトレーニング」や「運動療法」で鍛えることをご提案します。
ヒジの痛みが強ければ「ハイボルト治療」を行い、電気を流して炎症をとります。
なお、ヒジを痛めてしまう方は体をうまく使えていません。肩が内側に巻いていたり、体幹やインナーマッスルが弱かったりと、ヒジや腕だけでスポーツをがんばってしまいがちです。インナーマッスルが弱ければ力の伝達がうまくいきません。
そういう方はお尻の筋肉も弱いので、全身のパフォーマンスを上げられるように「骨格矯正」から「運動療法」までをご提案します。
当院は一流のスポーツ選手への施術経験があります。スポーツをされる場合はぜひ当院にご相談ください。
おすすめの施術頻度
理想は週2回のペースですが、週1回でも大丈夫です。
週2回がおすすめの理由は、姿勢矯正を受けたあとに体は72時間ほどで元の悪い姿勢に戻ろうとします。
その前にまた姿勢矯正を受けることで、効率よく姿勢を正せるためです。
週1回の場合は改善のスピードは遅くなりますが、こちらも姿勢の改善を期待できます。
股関節の痛みが出にくくなるよう、根本の姿勢からお体を良くしていきましょう。
今すぐ予約する!
股関節痛、ヒザ・ヒジの痛みでお悩みでしたら、今すぐご予約をして当院にてお体の状態をご相談ください。
痛みが小さい場合でも、不安や気になることがありましたらお気軽にお越しください。
「整形外科と整骨院・整体院、どっちに行けばいいのか?」「病院では何科に行けばいい?」とお悩みの場合も、まずは当院へお越しいただければお力になれます。
ご予約は以下のページからできます。
※保険適用について。
慢性的な痛みの場合は「自費治療」になります。
突発的な痛みやケガの場合は「保険適用」になります。
「この痛みは保険適用になりますか?」とご不明な点は当院までお問い合わせください。