更年期など様々な不調のご相談もいただき、お身体のサポートを行っているh&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院です。
更年期に入ると、ホットフラッシュ(火照り・のぼせ)・イライラ・不眠・頭痛・めまいなど、様々な症状に悩まされる方が増えます😢
これは、ホルモンバランスの乱れが原因で、自律神経がうまく働かなくなる為です。
更年期とは、閉経を挟んだ45~55歳頃の時期を指します。
この時期に卵巣の機能が低下し、女性ホルモン(エストロゲン)が急激に減少する事で心身に様々な不調が現れる事があります。
これを『更年期症状』と呼び、日常生活に支障をきたすほど重い場合を『更年期障害』といいます。

更年期障害の主な症状
更年期障害の症状は多岐にわたり、人によって出方が異なります。
🚨 身体的な症状
🔴ホットフラッシュ(ほてり・のぼせ・発汗)
🔴動悸・息切れ
🔴めまい・ふらつき
🔴頭痛・肩こり・腰痛・関節痛
🔴冷え・手足の痺れ
🔴疲れやすい・だるい
🚨精神的な症状
🔵イライラしやすい
🔵不安定・抑うつ
🔵集中力や記憶力の低下
🔵気分の浮き沈みが激しい
🚨自律神経の乱れによる症状
🔴不眠(寝つきが悪い・夜中に目が覚める)
🔴食欲の変化(過食・食欲不振)
🔴消化不良・便秘・下痢
🚨こんな症状がある人は要注意🚨
⚠️疲れやすい
⚠️気分が沈みがち
⚠️急に汗が出る
などが続く場合、更年期障害の可能性があります❢❢
更年期障害の原因とは?
①女性ホルモン(エストロゲン)の減少
エストロゲンは、自律神経や脳の働き、血流、骨や肌の健康を保つ重要なホルモンです。
閉経に向けて分泌量が急激に減少することで、心身のバランスが崩れ、不調が現れます。
②自律神経の乱れ
エストロゲンが減る事で、自律神経のコントロールが乱れホットフラッシュ・動悸・不眠・めまいなどの症状が出やすくなります。
③心理的・環境的な影響
更年期は、子供の独立・親の介護・仕事の変化など、ライフスタイルが大きく変わる時期でもあります。
ストレスや環境の変化が加わる事で、更年期障害の症状が悪化する事もあります。
東洋医学で見る更年期障害の原因とは?
『薬を飲むのは抵抗がある…』
『できるだけ自然な方法で改善したい…』
このような方におすすめなのが、鍼治療です✨
東洋医学では、私たちの体は『気(き)・血(けつ)・水(すい)』のバランスによって健康が保たれていると考えます。
東洋医学の概念 | 役割 | 崩れるとどうなる? |
気(き) | 体のエネルギー、生命力 | 疲れやすい やる気が出ない、冷え |
血(けつ) | 血液の流れや栄養供給 | 顔のほてり、のぼせ イライラ |
水(すい) | 体内の水分バランス | むくみ、めまい 関節の痛み |
更年期障害の症状は、この3つのバランスが崩れた結果として現れるのです。
東洋医学でできる更年期のケア方法
①鍼治療で【気・血・水】を整える
鍼治療では、ツボを刺激して【気・血・水】の流れをスムーズにすることで、更年期の不調を改善します。
⚠️気が不足している(疲れやすい・やる気が出ない)
【気】を補うツボを刺激し、エネルギーを回復させます。
⚠️血の巡りが悪い(のぼせ・ほてり・頭痛)
【血】の流れを良くし、のぼせやイライラを抑えます。
⚠️水の流れが滞っている(むくみ・めまい)
【水】のバランスを整え、むくみやめまいを改善します。
②漢方で体質を根本から改善する
東洋医学では、【体質に合った漢方を飲むことで、更年期の症状を和らげる】ことができます。
⚠️気が不足している(だるさ・疲れ)
補中益気湯(ほちゅうえっきとう)
⚠️血の巡りが悪い(ほてり・イライラ)
加味逍遥散(かみしょうようさん)
⚠️水の巡りが悪い(むくみ・めまい)
五苓散(ごれいさん)
⁂体質によって合う漢方が異なる為、専門家に相談するのがおすすめです✨
③ツボ刺激で自宅でもセルフケア
鍼灸院に通うのが難しい方でも、ツボ押しやお灸を使えば自宅でもケアが行えます。
✅三陰交(さんいんこう)
場所:内くるぶしから指4本分上
効果:ホルモンバランスを整え、冷えや浮腫みを改善
✅百会(ひゃくえい)
場所:頭のてっぺん
効果:自律神経を整え、不眠やストレスを軽減
✅太衝(たいしょう)
場所:足の甲、親指と人差し指の間
効果:イライラやストレスを抑え、気分を安定させる
⁂毎日3~5分間、ゆっくり押すだけでも効果があります✨
⁂お灸を使うと更に血流が良くなり、効果アップ✨
日常生活でできる【気・血・水】の整え方
✔食事でホルモンバランスを整える
更年期には、以下の食材を意識して取り入れてみましょう。
【気】を補う食材
⇒山芋、納豆、カボチャ、鶏肉
【血】を増やす食材
⇒レバー、ほうれん草、黒ゴマ、なつめ
【水】の流れを良くする食材
⇒きゅうり、大豆、黒豆、はと麦
✔適度な運動を取り入れる
・ウォーキング
⇒【気】を巡らせ、ストレス解消に効果的✨
・ヨガ、ストレッチ
⇒【血】の上がれを良くし、リラックス効果も✨
・太極拳、気功
⇒東洋医学的な運動で、自律神経を整える効果も✨
更年期の症状緩和には日常生活でのアプローチや鍼治療、お灸、漢方など東洋医学の分野からもアプローチを入れる事により、症状の緩和が期待できます。
更年期は女性だけのものではありません。
男性でもホルモンバランスの影響により起こりうる可能性があります。
『最近、体の調子が気になる…』
と感じたら、一度当院までご相談ください❢❢
当院では、鍼治療をはじめ姿勢矯正やパーソナルトレーニングも行っております(^^)/
八王子市横山町12-1YOビル1階
0426497603
株式会社h&h innovations
h&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院
お体のご相談は、h&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院へ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
10:00~22:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ |
※当日予約できます。20時以降は完全予約制。
→お問い合わせをする
(予約以外のご用件はこちら)
JR八王子駅「北口」から徒歩7分。ユーロード沿いで通いやすい、おしゃれな整骨院です。

